私の弟が所属しているJAZZバンドの倉庫に長い年月の間、眠っていたギターです。
![]() Arai Diamondというメーカーのフルアコです。 ![]() 弟がもらってきたのですが、弟のパートはトランペットで、ギターは全く弾けません。 ということで、私がメンテナンスをすることにしました。 長い間、放置されていたのですが、幸いにもハードケースにしまわれてしたこともあり、案外、綺麗でした。 トップの塗装(ラッカーだと思います)にいくつかクラックが入っていますが、これがまたシブいんです^^ 結構な年代物のギターみたいですね。 ![]() 放置されていたので当然ですが、弦、フレットはサビサビです。 ピックアップはフロント、リヤ共に問題もなく、ヴォリュームポッドもガリ音が少なくこのまま使えそうです! 早速、弦を全て外して、フレットを磨いてと思い、一気に弦を外しにかかりました! いつもは、ギターを寝かせて弦の交換をするんですが、今日はギターをたてたままで・・・。 その瞬間です、サドルが落ちてしまいました! すっかり、忘れてました・・・。フルアコタイプのギターはサドルが固定されてないんですね・・・。 せめて、マーキングくらいして外せばよかったんですが・・・。 オクターブ調整がメンドーです(涙) ![]() 今日はあいにく、丁度いい弦がなかったので、交換をすることができませんでした。 ところで、私はこのメーカーの事を全く知りません。 ネットで調べてみても、あまり詳しいことはわかりませんでした・・・。 ヴァイオリンも作ってるようですが・・・。 どなたか、ご存知な方はいらっしゃいませんか? 結構、作りもよく、洒落た音を出してくれそうです^^ ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-29 23:58
| ギター
![]() 三脚に固定して撮影する時はタイマーを使うか手でシャッターを押すかという方法だったんです。 ですが、花火や夜景などの長秒露光をすると、どうしてもブレてしまったり、タイミングが合わなかったり苦労してました。 そこで、やっとレリーズを購入しました。ホントはもっと早く買うべきものなんでしょうが、何となく中途半端な金額(何時でも買えるけど、今買うと財布が痛い)ということで、中々、購入しなかったんです・・・^^; そこで、試し撮りということで、最近、お気に入りの伊丹空港に行ってきました! ![]() ![]() 飛行機って案外、急角度で離陸していきます! ![]() バックは大阪市内の夜景です。 ![]() テレ端の400mmで撮影すれば、結構、近くに見えます。 ![]() ![]() 銀塩カメラを使ってた頃は、ケーブル式のレリーズを持ってたんですが、あまり使ってませんでした。 なんせ、フィルムでは失敗が怖くてあまり、こんな感じの撮影をしなかったので・・・。 ですが、デジイチなら怖くないですね^^何度でも撮り直しがききます! やっぱり、レリーズは良いですね! これで、夜景、花火、そしてカワセミさん撮影にも大きな武器となりました^^ ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-28 11:26
| 飛行機
最近あまり撮影にも行けてません。
昨日は久しぶりのフットサルでした。 雨の伊丹空港にも行ってみましたが、2ヶ月ぶりのフットサルのため体のアチコチが痛く 体も重くあまり動きまわることも出来ず、アップできるような写真も撮れませんでした。 なので、在庫から1枚・・・・・・。 8月24日、鈴鹿サーキットで開催された 2008 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 第37回 インターナショナル ポッカ1000km で撮影した画像です。 ↓Moreへ More ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-22 12:57
| SUPER GT
先日、久しぶりに野鳥を撮りにでかけました。
お目当てはカワセミさんです。 7月に撮影に行ったポイントを攻めてみたんですが、この日は全くの空振りでした(涙) 手ぶらで帰るのも悔しいので・・・。 まずは、アオサギさん。何かのポーズでしょうか? ![]() 続いてダイサギさん ![]() カルガモさん ![]() 一応、お約束と言うことで^^ ダイサギさんの流し撮り SS1/15です えっ!約束してないですか^^; ![]() この日の主役はカワセミさんではなく、『ヨシゴイ』さんです。 私の他にも、数人のカメラマンさんが狙ってました! 結局、茂みから出てきてくれませんでした(涙) なので、証拠写真程度です・・・。 警戒しているのでしょうか・・・。首を伸ばしてます。 ![]() もう1枚 ![]() ヨシゴイさんであってますか? 次こそは、カワセミさん撮りたいですね! ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-16 21:00
| 野鳥
久しぶりに伊丹空港の展望ロビーに行ってきました。
私がよく遊びに行ってるブログで、とても上手く夕日の撮影をされてる方がいらっしゃいます。 と言うことで、挑戦してみました。 難しいですね・・・^^; あまり、上手くいかなかったのですが、折角なので見てやって下さいm(__)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-14 23:46
| 飛行機
友人が所有していた40Dと私が持っていたEOS Kiss Digital X(以下、KDX)+僅かな追金でトレードが成立しました。
これで、EOS 40Dの2台体制になりました! ![]() お互いの利害が一致した事によるトレードです。 望遠用(モータースポーツや野鳥)の40D、標準レンズ用の40Dと分けることができ もし1台にトラブルがあっても、問題なく撮影できるようになります。 大事な撮影がある時には本当に安心できます。 同じカメラが2台になると、操作にも迷うことがなくなります。 KDXでは不安に思う撮影条件の時も、これで安心できます。 来月は友人に頼まれた結婚式の撮影もありますし、サーキットに行った時に故障なんてされてしまうと、かなり!落ち込むでしょう・・・。 なんせ、チケット代や交通費、ホテル代など結構、費用がかかってますから・・・。 ですが、問題も・・・。 機材の重量が増えてしまいます。 KDXの時は2台持って行っても軽くて良かったんですが、40Dになるとバッグにも入らなくなります・・・。 悩みも少し増えますが、僅かな追金だけで40Dの2台体制が出来たことは嬉しいことですね^^ さあ、そろそろ撮影に行かないと・・・。 ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-11 21:19
| カメラ機材
長々と続けていたPokka1000kmシリーズも今回で最終回となります。
皆様から、暖かいコメントの数々、心から嬉しく思っております。 今までお付き合い頂き 本当に有難うございましたm(__)m 次回からのネタ、まだ考えてません・・・^^; カワセミさんも最近、撮りに行ってないので、そろそろ・・・。 まずはこちらから・・・ ![]() その時ご一緒させて頂いてたF1ましーんさんが発見されました! カメラの準備を全くしていなかったので、とっさに携帯で撮影したものなので、 小さく見難いですが、のぼりには『紅のジャンボ・・・』と書いてあります! 私のブログにもリンクを貼らせて頂いていて、いつもコメントを頂く 紅のぷたさん(紅のぷたぶろぐ)にお見せしたいと思い撮影しました^^ その後、サーキットでお会いした時に写真をお見せしたところ、 ブログにアップして欲しいということだったので^^ それにしても、何ともタイミングよく、あんなのぼりが・・・。 さて、ここから決勝レースです。 逆バンクでの撮影を終え、夕日の染まるマシンの撮影をしたかったので、 朝のフリー走行と同じシケイン(カシオトライアングル)に戻ってきました。 38 ZENT CERUMO SC430 ![]() 続いてバックストレッチから鈴鹿名物130Rを全開で走って来たマシンが急減速するシケイン入り口です 23 XANAVI NISMO GT-R ![]() GT500クラス優勝 12 CALSONIC IMPUL GT-R ![]() 35 宝山 KRAFT SC430 ![]() 32 EPSON NSX ![]() 再びシケイン~最終コーナーへ向けて脱出するマシン 2位 入賞 100 RAYBRIG NSX ![]() 陽も沈みナイトセッション突入です 666 楽天 BOMEX 320R ![]() 後続車のヘッドライトに照らされ暗闇に光る 38 ZENT CERUMO SC430 ![]() この後、かなり暗くなってきて、まともな撮影が出来なくなってきたので ちょっと遊んでみました^^ ↓Moreからどうぞ More ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-06 21:40
| SUPER GT
レースクイーンさん編2を最終回にアップさせて頂こうかと思っていましたが、予定を変更しました。
次回は決勝レース3 ナイトセッション編として最終回にしようと思います。 ピットウォークされたことのある方は、ご存知だと思いますが、まさに戦場です。 おまけに時間が短いです! なので、全て回りきることなど出来ません(涙) 私はレースクイーンさんの事をあまり知りませんので、人だかりの多い所ほど人気があるのでは?と思い適当に突撃してきました。 揉みくちゃにされながらの撮影の為、ピンの甘い写真も多々ありますがご容赦下さいね^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-04 22:26
| SUPER GT
今日はGT300クラスをアップさせて頂きます。
Pokka1000kmシリーズも次回の決勝3 ナイトセッション編 最終回のRQ編で終了しようと思ってます。 ホントに長々とお付き合い頂き有難うございました。 まだ、次のネタ考えてなかったので・・・。 もうちょっとだけ、すいません^^; GT300クラス優勝 46 MOLAレオパレスZ ![]() ![]() ![]() 2位 入賞 95 ライトニング マックィーン apr MR-S ![]() 3位 入賞 7 ORC雨宮SGC-7 このマシンは私のブログにリンクを貼らせて頂いて、コメントもよく頂いているcanon2006さん、ご贔屓のマシンです。 ![]() ![]() ![]() ↓More 77 クスコDUNLOPスバルインプレッサ 特集 Part 2です。 More ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-03 22:24
| SUPER GT
▲
by nanchattebluesman
| 2008-09-02 22:47
| SUPER GT
|
![]() by nanchattebluesman 検索
写真をクリックして頂くと大きくなります ![]() クリックして頂くとサイト へジャンプします ![]() 撮影機材 Camera EOS 7D EOS 40D LUMIX DCM-GX1 LUMIX DCM-FX7 EF Lens EF28mm F1.8 USM EF50mm F1.8 II EF100mm F2.8 Macro USM EF24-70mm F2.8L USM EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM EXTENDER EF1.4X II SPEEDLITE 580EXⅡ 430EX 三脚 SLIK PRO 803CF 一脚 Manfrotto 681B B.グリップ BG-E2N リンク集 エキサイト以外のブログ 紅’z Shot Shift_My Haphazard Life Daysman(レース・鉄道ブログ) 記憶の記録 趣味の写真日記 カメハッピー氏のフォトログ mooooblog take44comのブログ Racing Photosphere 野鳥探検隊Weblog 鳥撮りしま専科? 名の無いブログ(なんちゃってブルーズマン旧ブログ) フォロー中のブログ
旧車偏愛 Wisteria-Ter... アコースティックギターっ... in the SKY Happy photo ... 無題 EOS と kotodaddy SENBEI's 日々これ安穏 N0_Name Photos ら・ら・ら FACTORY へたっぴカメラ小僧の生活 野鳥探検隊WEBLOG ぼちぼちやるか・・・ motiのphoto d... Whimsical Days あの一枚を求めて Imagination ... ときたまPhoto Dialy f2.8 以前の記事
カテゴリ
全体 SUPER GT Formula NIPPON SUPER FORMULA SUPER TAIKYU WTCC Asian LE MANS モーターイベント 花 野鳥 ギター カメラ機材 スポーツ クルマ ブログ 飛行機 航空祭 風景 イルミネーション D70 モータースポーツ チビ 買い物 プラモデル製作 DIY 未分類 タグ
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS(135)
レーシングマシン(67) EF24-70mm f/2.8L USM(66) 鈴鹿サーキット(54) EF500mm F4L IS USM(37) 伊丹空港(24) 岡山国際サーキット(23) EF28mm F1.8 USM(19) カワセミ(18) Extender 1.4x Ⅱ(12) 富士スピードウェイ(10) レースクイーン(8) 岩国基地(6) 夕陽(5) EF100mm f/2.8 Macro USM(4) R34 スカイライン(4) USJ(3) フットサル(3) EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(2) EFs 18-55mm IS(2) ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||