ちんたら、ちんたらとのんびり更新をしていたら、とうとう第3戦 もてぎRd.予選の日が来てしまいました・・・。
前回の鈴鹿GTの時もキチンと最後まで行き着きませんでした・・・。 またしても同じ過ちを・・・・・・。 まぁ、決勝前なので良しと言うことにして、逆バンクから何枚か・・・。 本格的な雨が降り出す前です。 37 大嶋 和也選手(PETRONAS TEAM TOM'S) ![]() 2 ブノワ・トレルイエ選手(LAWSON TEAM IMPUL) ![]() 31 ロイック・デュバル選手(NAKAJIMA RACING) ![]() 8 石浦 宏明選手(Team LeMans) ![]() 20 平手 晃平選手(ahead TEAM IMPUL) ![]() ゴミの写りこんだ見苦しい画もありますがご容赦下さい^^ ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-30 14:34
| Formula NIPPON
前回予告してた『アレ』です!
やっとここまで辿りつきました。 のんびり更新にもほどがあるって感じですが・・・^^; 本当は、フェイントでF3編ってのも考えたんですが マシンはもう飽きたって声が聞こえそうなので・・・。 って事で、大量アップいきます^^ まずは、NAKAJIMA RACINGのRQさん ![]() Team LeMans ![]() LAWSON TEAM IMPUL ![]() DOCOMO TEAM DANDELION RACING ![]() そして、最後はこの人^^ 赤瀬さんです^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-27 23:16
| Formula NIPPON
決勝日、朝のフリー走行はシケイン(カシオトライアングル)で撮影しました。
結局、2日間で唯一のドライコンディションでしたね・・・。 この時は、何とかレース終了まで天気がもって欲しいと願ってました。 中途半端なくもりなら、雨の方が良いと思うようになった私ですが、 2日続けての雨は勘弁して欲しかったです。 GTの2Rd.では立ち入り禁止になっていた場所もこの日は撮影可能になってました。 昨年のPokka1000kmでも撮影したポイントです。 まずは、 2 ブノワ・トレルイエ選手(LAWSON TEAM IMPUL) ![]() 1 松田 次生選手(LAWSON TEAM IMPUL) ![]() 8 石浦 宏明選手(Team LeMans) ![]() 雰囲気を変えるるため、スタンド上段からです。 20 平手 晃平選手(ahead TEAM IMPUL) ![]() 10 塚越 広大選手(HFDP RACING) ![]() 次回はアレを予定しています^^ ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-25 22:21
| Formula NIPPON
午後の予選はスプーンに移動しました。
この頃から、雨が本格的に降ってきて、コンディションは最悪ですね・・・。 撮影してる私たちもですが、ドライバーはもっと大変だったと思います。 なんせ、前が見えなくなるほどの雨、そして前を走行するマシンの水煙で・・・。 2 ブノワ・トレルイエ選手(LAWSON TEAM IMPUL) ![]() 完全にミスト化して、前方の視界を遮ってます。 よくあんな状態で走れたもんです・・・。 もう1枚ブノア選手 ![]() 私は、この予選の撮影である大きな試みをしました。 それは、ご一緒させて頂いたゼクさんのご厚意で1.4倍エクステンダー(テレコン)をお借りたんです。 で、ちょっとエクステンダー(テレコン)について・・・。 キヤノンには1.4倍と2倍テレコンがあります。 ボディとレンズの間に挟んで使用することにより、レンズの焦点距離をそれぞれ1.4倍・2倍にすることができます。(全てのレンズに装着できる訳ではありません。) ですが、問題もあります。 レンズの有効F値低下はそれぞれ、 <<追記>> (訂正です。ゼクさんご指摘有難うございます。) ただし、装着時の有効F値が5.6までの場合にのみ全点でAFが作動するわけです。 デジタルなら1D系、銀塩なら1V系のみF8まで中央の1点だけならAFが作動します。 そこで、私の機材ですがEOS40D+100-400Lであります。 100-400LはF値が4.5-5.6な訳で、これに1.4倍すると6.3-8 (ここもおかしい?)になってしまいますね・・・。 ボディも1D系ではありませんし・・・。 と言うことで、完全にマニュアルカメラと化してしまうわけです。 凄い雨・・・。おまけに250R(通称まっちゃんコーナー)から全開で突っ込んでくるマシン・・・。 結果は火を見るより明らかで惨敗です。 本当はアップするの止めようかと思ったくらいですが、ほったらかしにする訳にもいかないので・・・。 100-400L+テレコンをお考えになってる方の参考になればと思い、何枚か選んでみました。 本当にヘッポコな証拠写真ですが・・・。 8 石浦 宏明選手(Team LeMans) ![]() 32 小暮 卓史選手(NAKAJIMA RACING) ![]() 10 塚越 広大選手(HFDP RACING) ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-23 11:12
| Formula NIPPON
今日は、土曜日午前のフリー走行の写真からいってみたいと思います。
で、写真をアップする前に・・・^^ 実は、この日、F1ましーんさん と共謀して、ちょっとしたイタズラをしてみました^^ FN鈴鹿が開催される3週間ほど前になりますが、F1ましーんさんから連絡が入りました。 その内容は、「皆さんに内緒でFN鈴鹿に参戦します」との事でした。 で、当日、駅で待ち合わせ一緒に鈴鹿入りしたんです。 鈴鹿の駐車場にクルマを止めた後、私は、この日合流予定の皆さんに 「僕の知り合いのFポンましーんさん が一緒です」とメールしました。 その後、午前のフリー走行をヘアピンで撮影するメールを一斉送信した訳です。 私とF1ましーんさんは、多分ばれてるだろうと話をしてました。 で、ヘアピンで撮影してる時、皆さんがやってきました! 皆さん、とても驚いた表情をしてました! ちょっとしたサプライズ企画は大成功です!^^ 本当に面白かったです^^ 皆さん、本当にごめんなさい。 もうこんなイタズラはしません^^ 多分・・・。 さて、気を取り直して写真、いきま~す! ↑ (お前が言うな!と突込みが飛んでそうですが・・・。) 48 立川 祐路選手(CERUMO/INGING) ![]() ![]() 2 ブノワ・トレルイエ選手(LAWSON TEAM IMPUL) ![]() 10 塚越 広大選手(HFDP RACING) ![]() 20 平手 晃平選手(ahead TEAM IMPUL) ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-19 21:09
| Formula NIPPON
予選・決勝共、雨に降られてしまい荒れた2日間になってしまいました・・・。
決勝では、4台のマシンがリタイヤしてしまいました。 全部で13台しかエントリーしてないので、4台も減ってしまうとかなり寂しいサーキットになってしまいますね・・・。 取り急ぎトップ3のみアップしたいと思います。 優勝 31 ロイック・デュバル選手 (NAKAJIMA RACING) ![]() ![]() 2位 2 ブノワ・トレルイエ 選手 (LAWSON TEAM IMPUL) ![]() 3位 36 アンドレ・ロッテラー 選手 (PETRONAS TEAM TOM'S) ![]() 現地でお会いした Fポンましーんさん^^ ゼクさん、SGT-40Dさん、初期型ブラックランダーさん、xanagiさん、sky3400さん 本当にお疲れ様でした! 雨の影響で、いつもの3倍は疲れた気がします・・・。 そして今回も、大変お世話になりました! とても楽しかったです^^ また、宜しくお願いします^^ 今日は眠いので、明日からゆっくりとブログにお邪魔します。 では、お休みなさいzzz・・・・。 ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-17 22:58
| Formula NIPPON
いよいよ明日から2009 Fomula NIPPON 第2戦が鈴鹿サーキットで開催されます!
そして、私は明日の早朝、西日本初上陸のFN09を見るため鈴鹿へ向かって出撃です。 楽しみですねぇ~! 現地でお会いする皆さん、またまた宜しくお願いします^^ LAWSON TEAM IMPUL ブノワ・トレルイエ選手 (FN06) ![]() (撮影 2008年6月 岡山国際サーキット ) お返事が遅くなりますので、コメント欄は閉じさせて頂きます ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-15 21:42
| Formula NIPPON
気がつけば、私が旧ブログを開設し初めて写真をアップしてから1年が過ぎていました。
ブログを始めた当初、一体いつまで続けられるのか? 誰にも見てもらえず、寂しく終わってしまうのではないか? こんな写真で良いのか?etc. ↑ 腕の方は相変わらずのヘッポコのままですが・・・^^; 不安がいっぱいでした。 ですが、何とかここまで続けてこれました! そして、これをきっかけにして、色んな方々と交流することが出来、また、色んな方々とお会いすることが出来ました! とても、楽しい1年でした。 これも全て暖かい皆様のおかげです! 本当に有難うございます! 内容も薄く、文才もない私でありますが、これからも宜しくお願いします^^ 初投稿は2008 SUPER GT 2Rd. 岡山国際サーキットの写真だったので、 この1年の締めくくりとして、2009 SUPER GT 2Rd. 鈴鹿サーキットから・・・。 74 COROLLA Axio apr GT ![]() 17 KEIHIN NSX ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-12 21:47
| ブログ
1週間ほど前の事なんですが・・・。
GW中に野鳥の撮影に行った時、私の100-400にトラブルが発生してしまいました。 秘境に到着、バッグからカメラを取り出しセッティングをしてました。 で、ズームをした瞬間、レンズに異変を感じました。 何と、レンズが途中までしか伸びないんです!!! キヤノンユーザーの方はご存知だと思いますが、その他のメーカーをご使用されてる方の為に、100-400Lについて少しだけ・・・。 100-400Lには、ズームリングがありません。 通常のズームレンズは、リングを回転させズーミングしますが、100-400Lは直進ズームであり、先端部分を持って伸ばしたり、縮めたりしてズーミングします。 で、いつものようにズーミングしようと思ったんですが、途中なにかに引っかかったような感じで最後まで伸びないんです! ちょうど、250mm付近で止まってしまいました・・・。 『ヤヴァ!壊れた!』と・・・。 ですが、その日はすぐ引っかかりもとれ違和感なく使えました。 で、次の日も同じポイントへ、野鳥撮影に出かけたんです。 野鳥を探し、彷徨い、獲物を見つけてはカメラを構えて・・・を繰り返していました。 と、レンズの中でカラカラと音がしてます。 何か小さな破片が動いてる感じです。 カメラ本体の縦位置センサーか?とも思い、聞き耳をたてカメラ・レンズを動かしてみると、どう考えてもレンズの中から音がしてます。 そして今度は、250mm辺りで引っかかり最後まで縮みません・・・。 最悪です・・・・・・・・。 どう考えても何かの部品が壊れましたね・・・・・・^^; 現在では焦点距離105mm付近以下になりません。 ![]() 今のところ、撮影に支障はないので、このまま来週のFポンには参戦しますが、入院させる必要がありそうです・・・。 撮影に支障がないので、このまま使おうかとも思ったんですが、何かの拍子で破片がかみこんでしまい、中のレンズ等にキズが入っても困るので・・・・・・。 痛い出費になりそうです・・・・・・(涙) で、この秘境で撮れたキビタキさんです。 ピントも甘く、枝もカブってます。 でも、初めて見ることができました^^ 綺麗な鳥でした~! レンズが治ったら、またリベンジですね! ![]() ![]() <<追記>> 皆様、暖かいコメント・メールを頂き本当に有難うございます! でも、多分、大丈夫です^^ FNでは気をつけて撮影してきます! 帰還後、入院させたいと思います。 ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-10 20:53
| カメラ機材
ピットウォークが終わり、いつもブログでお世話になってる たくみみさん と初めてお会いすることが出来ました!
本当に素晴らしいお写真を撮られる方で、ずっとお会いしたいと思ってました! レースの撮影は初めてということでしたが、上手い人は何を撮っても上手いんだなぁ・・・と改めて関心しました。 私は、まだまだ修行がたりません・・・(涙) 遅くなりましたが(遅すぎますが・・・^^;)、当日は本当に有難うございました^^ また、宜しくお願いしますね! 2&4の2輪編を少しアップしていきます。 逆バンク、S字辺りで撮影してたんですが、新金網地獄にはまり、思ったような撮影が出来ません。 なので、またまた緑被り等してます・・・。 撮影範囲が狭く、同じような写真が続きます・・・^^; S字で、初期型ブラックランダーさんを発見し、一緒に撮影をしてました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優勝した秋吉選手のウイニングラン ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nanchattebluesman
| 2009-05-03 09:27
| SUPER GT
|
![]() by nanchattebluesman 検索
写真をクリックして頂くと大きくなります ![]() クリックして頂くとサイト へジャンプします ![]() 撮影機材 Camera EOS 7D EOS 40D LUMIX DCM-GX1 LUMIX DCM-FX7 EF Lens EF28mm F1.8 USM EF50mm F1.8 II EF100mm F2.8 Macro USM EF24-70mm F2.8L USM EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM EXTENDER EF1.4X II SPEEDLITE 580EXⅡ 430EX 三脚 SLIK PRO 803CF 一脚 Manfrotto 681B B.グリップ BG-E2N リンク集 エキサイト以外のブログ 紅’z Shot Shift_My Haphazard Life Daysman(レース・鉄道ブログ) 記憶の記録 趣味の写真日記 カメハッピー氏のフォトログ mooooblog take44comのブログ Racing Photosphere 野鳥探検隊Weblog 鳥撮りしま専科? 名の無いブログ(なんちゃってブルーズマン旧ブログ) フォロー中のブログ
旧車偏愛 Wisteria-Ter... アコースティックギターっ... in the SKY Happy photo ... 無題 EOS と kotodaddy SENBEI's 日々これ安穏 N0_Name Photos ら・ら・ら FACTORY へたっぴカメラ小僧の生活 野鳥探検隊WEBLOG ぼちぼちやるか・・・ motiのphoto d... Whimsical Days あの一枚を求めて Imagination ... ときたまPhoto Dialy f2.8 以前の記事
カテゴリ
全体 SUPER GT Formula NIPPON SUPER FORMULA SUPER TAIKYU WTCC Asian LE MANS モーターイベント 花 野鳥 ギター カメラ機材 スポーツ クルマ ブログ 飛行機 航空祭 風景 イルミネーション D70 モータースポーツ チビ 買い物 プラモデル製作 DIY 未分類 タグ
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS(135)
レーシングマシン(67) EF24-70mm f/2.8L USM(66) 鈴鹿サーキット(54) EF500mm F4L IS USM(37) 伊丹空港(24) 岡山国際サーキット(23) EF28mm F1.8 USM(19) カワセミ(18) Extender 1.4x Ⅱ(12) 富士スピードウェイ(10) レースクイーン(8) 岩国基地(6) 夕陽(5) EF100mm f/2.8 Macro USM(4) R34 スカイライン(4) USJ(3) フットサル(3) EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(2) EFs 18-55mm IS(2) ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||